京都へ観光に行くなら冬がおすすめです!混雑を避けながら、街並みや神社仏閣の雪化粧を楽しめる可能性がありますよ♪
冬の京都に子連れで行くときは、どんなことに気をつけたら良いのかな?
京都の冬は寒いと聞きますが、どのような服装でいけば良いのか迷ってしまいますよね。
京都の冬の気温は東京都や東海地方と大きな差はありませんが、北へ行くほど標高が上がって寒くなったり、雪が降る可能性もあります。
12月に子連れで京都観光を楽しんだ私が、リサーチした内容をまとめました♪
厚手のニットやコートでしっかり防寒し、市バスや地下鉄を上手に活用してお子さんと冬の京都を楽しんでくださいね♪
京都への子連れ観光は冬!快適に過ごすため防寒対策を!
いつも外国人観光客で混んでいる京都を、快適に楽しむなら冬がおすすめです!
4月頃の桜の時期や11月頃の紅葉の時期はどの観光地へ行っても、京都は混み合っています。
もちろん桜や紅葉の時期も素敵ですが、冬は街がうっすら雪化粧に染まり、風情のある神社仏閣や京都の古い街並みを楽しめることもありますよ♪
私も京都駅のタクシー乗り場で長蛇の列に並んで、観光地へ行く前から疲れてしまったことがあります。
少し観光シーズンを外した冬の時期は、何もかもが長蛇の列…ということも少なくて快適に観光できますよ。
子連れで並ぶことほど大変なことはないですよね…。
京都は自然や風景を楽しむ屋外の観光地が多く、神社仏閣では靴を脱いでまわることも多いので、足がひんやりしてしまいます。
北国ほどの大雪になることはないものの、冬の京都は底冷えで寒くなるためしっかり防寒して楽しみましょう!
桜や紅葉の時期とは違った、凛とした雰囲気が感じられて冬の京都も良いものですよ♪
次項では、お子さんとの楽しい思い出がつくれるよう、寒さ対策や移動手段についても解説していきます!
京都市内なら
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》でタクシーを呼べますよ♪待ち時間はなんと2〜3分!
寒すぎる…、子連れで歩き疲れた…、まさかのタイミングで子どもが寝てしまった…など旅先では想定外のことも起こりがちです。
そんなときはすぐにタクシーGOで、タクシーを手配しましょう♪
京都の冬は東京都大差ないが北風や底冷えに注意!
京都は「底冷えの京都」といわれるほど、足元から冷える寒さを感じる地形です。特に足元を冷やさない服装や工夫をして出かけましょう。
しかし、冬に限らず降水量が少なく、晴れの日が多いのが嬉しいところです♪
風景や神社仏閣、街並みなど屋外の観光地が多い京都で晴れの日が多いのは嬉しいですよね。
京都の冬の気候について調べてみました!
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨日 |
12月 | 11℃ | 2℃ | 5日 |
1月 | 9℃ | 1℃ | 7日 |
2月 | 10℃ | 1℃ | 8日 |
冬でも最高気温が10℃ほどあるので、日向なら寒さは感じにくいかもしれませんね。
東京都と比較してみましょう。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨日 |
12月 | 12℃ | 4℃ | 3日 |
1月 | 10℃ | 2℃ | 3日 |
2月 | 10℃ | 2℃ | 5日 |
東京都と比べると、京都は最高気温も最低気温も少し低めですね。
降雨日数も東京都よりは数日多いですが、雨というよりは雪の日がちらほらあると思われます。
ちなみに私の現在すむ岐阜県と比べると、ほとんど差はなさそうでした。
私の地元であり、小京都ともいわれる金沢市は気温こそ大きな差はないものの、降雨日数が1月は24日と圧倒的な日数でした。
同じ気温でも太陽が出ていると暖かく感じますよね!
冬の京都観光で防寒は必須!マフラーやカイロを活用
東京や東海地方と比べると、気候や気温に大きな差はありません。
普段関東圏にお住まいの方もいつもより外で過ごす時間が長くなるぶん、特に足元に1枚プラスするのがおすすめです。
また、京都は高低差があり、場所によっても気候が大きく違います。
北へ行くにつれて標高が上がり寒くなるので、南北で気温差が2℃ほど違うことも。
東寺では雨でも、京都御所ではみぞれや雪が舞うこともあるので、寒さ対策は欠かせません。
おしゃれな服装で観光を楽しみたい気持ちもありますが、寒くて観光どころではないとなっては本末転倒です。
紹介する服装を参考にしてみてくださいね。
アウター | ダウンや裏地付き 丈が長めのアウター |
肌着 | ヒートテックなどの機能性インナー |
トップス | ウールのセーター 厚手のニット |
ボトムス | 風を通さないパンツがおすすめ スカートなどのときは厚手のタイツ |
そのほか | 首、手首、足首を防寒する ・マフラー ・手袋 ・厚手のソックス ・カイロ |
寒い空気は下に溜まりがちなため、小さなお子さんは大人以上に寒く感じます。
お子さんももちろん、しっかり防寒しましょう!
ちなみに京都は坂が多く、風情のある街並みは石畳なども多いため、ベビーカーでの移動はあまりおすすめしません。
特に冬の京都ではベビーキャリーなどで抱っこしているほうが、親子ともに暖かいかもしれませんね。
京都市内の観光地へのアクセス方法でお得な方法を紹介
京都市内はほとんど全域を京都市バスで移動できます。京都市交通局ではお得な観光切符を販売していますよ。
バスや地下鉄を上手に活用して、お得でスピーディに観光を楽しみましょう♪
それぞれチケットの詳しい情報は次のとおりです。
チケット名 | 金額 | 乗車できる乗り物 | 購入場所 | 優待施設 |
地下鉄・バス1日券 | 大人 1,100円 子ども 550円 | 京都市営地下鉄 市営バス全線 京都バス 京阪バス JRバス | 市バス・地下鉄案内所 定期券発売所 市バス営業所 地下鉄各駅窓口 市バス車内 | 平安神宮など神社仏閣24か所 東映太秦映画村や京都市動物園など文化施設15か所 飲食店など12か所 そのほか体験や手荷物預かり4か所 |
地下鉄1日券 | 大人 800円 子ども 400円 | 京都市営地下鉄全線 | 地下鉄各駅窓口 地下鉄各駅自動券売機 市バス・地下鉄案内所 定期券発売所 | 元離宮二条城 京都博物館 京都文化博物館 京都市動物園 京都国際マンガミュージアム よしもと祇園花月 京都府立植物園 東映太秦映画村 京都鉄道博物館など |
バス共通回数券 | ・1,000円…230円券×4枚、 180円券×1枚 ・5,000円…230円券×24枚 ・その他…80円券から260円券まで 各11枚で10枚の金額で販売 | 市営バス全線 京都バス 京阪バス 京阪京都交通 阪急バス 西日本JRバス 京都京阪バス ヤサカバス 京北故郷バス | 市バス・地下鉄案内所 定期券発売所 市バス営業所 コンビニ | なし |
京都地下鉄・嵐電1dayチケット | 大人1,300円 子ども なし | 京都市営地下鉄全線 嵐電(京福電車) | 地下鉄各駅窓口 市バス・地下鉄案内所 定期券発売所 嵐電(京福電車)各駅 | 東映太秦映画村 |
優待はほとんどの施設で、入館料100円引きなどの内容が多いですよ。
どのチケットを買えばいいんだろう?
私は今回、嵐山には行かず京都市内を中心に観光する予定なので「地下鉄・バス1日券」を購入しようと思います♪
地下鉄やバスに5回以上乗りそうなら地下鉄・バス1日券がおすすめです。
そこまで乗らないかも…というあなたには、バス共通回数券をご家族で使うのがおすすめですよ!
次の記事では、冬の京都観光にぴったりなスポットを紹介しています♪
まとめ
- 冬の京都は混雑を回避しながら、美しい街並みや神社仏閣の雪化粧を見られる
- 京都の気温は東京や東海地方と大きく変わらないが、北へ行くほど標高が高く寒いため防寒は必須
- 京都は底冷えしやすいので、特に足元を冷やさないようパンツや厚手の靴下、ブーツなどを着用する
- 風を通さないよう、機能性インナーや厚手のニット、丈が長めのコートでしっかり防寒するのがおすすめ
- 京都市内の観光は市バスや市営地下鉄でまわれる
- 地下鉄・バス1日券やバス共通回数券を活用して、お得でスピーディに観光できる
冬の京都観光は、混雑を避けたいあなたにとてもおすすめです。
私も12月に京都観光に行きましたが、しっかりリサーチしたおかげで寒さに凍えずに楽しめましたよ。
お子さんとの楽しい思い出が増えることを願っています♪
寒すぎる…、子連れで歩き疲れた…、まさかのタイミングで子どもが寝てしまった…など旅先では想定外のことも起こりがちです。
そんなときはすぐにタクシーGOで、タクシーを手配しましょう♪待ち時間は3分です!
コメント